中禅寺湖
奥日光の入り口に位置する中禅寺湖。
周囲約25km、最大水深163mで、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、原形ができたといわれています。
穏やかな気候のため、明治から昭和初期にかけては外国人の避暑地として賑わいました。
>>詳しくはこちら
日光市観光協会
日光市観光協会が運営する観光情報サイト。
観光名所、お祭りなど、日光の旅を楽しくする情報が満載です。
ハイキング、歴史・文化 …日光の旅を楽しむモデルコースは必見です。
>>詳しくはこちら
中禅寺湖クルージング
日光国立公園を代表する美しい湖・中禅寺湖を周る機船です。
中禅寺湖を一周する航路と千手ヶ浜コース(期間限定)の2コースがあり、中禅寺湖の様々な名所を周ります。
豊かな自然に囲まれた広い湖面を遊覧船でまわれば違う一面が見えると思います。
>>詳しくはこちら
日光自然博物館
奥日光の自然と歴史を紹介する博物館です。
館内をめぐれば、地形の成り立ちや動物園の様子、数多くある滝などの自然のことや、山岳信仰の聖地として開山、発展し、近代の国際避暑地を経て現在に至る歴史のことなど、全てがわかります。
>>詳しくはこちら
華厳の滝
日光には四十八滝といわれるくらい滝が多い日光周辺で、最も有名とも言えるのが華厳ノ滝。中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと、華麗な造形美の両方を楽しむことができます。エレベーターで行ける観 …
>>詳しくはこちら
日光東照宮
日光東照宮は、日光霊峰の山懐聖地恒例山にあり、中禅寺湖から流れる大谷川と女峰山から流れる稲荷川との河合いの山岳水明の地に鎮座します。
神域は、樹齢400〜800年神杉につつまれ、その中に点在する社殿群は自然環境と見事に融合する宗教的…
>>詳しくはこちら
いろは坂
日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路。
下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂の二つの坂を合計すると48か所もの急カーブがあることから「いろは48文字」にたとえてこの名がついた。
カーブごとに「い」「ろ」「は」・・・の看板が表示される急坂…
>>詳しくはこちら
日光二荒山神社
1200年以上前、勝道上人が開いた日光山。
二荒山神社は日光山信仰の始まりとなった古社で、二荒山(男体山)をご神体としてまつり、古くから下野国の一の宮としてうやまわれ、信仰を集めていました。
二荒山神社の主祭神は招福や縁結びの神様、大己貴命…
>>詳しくはこちら
戦場ヶ原
この地が中禅寺湖をめぐって男体山の神と赤城山の神が争った「戦場」だった、という神話が名前の由来といわれる戦場ヶ原。
かつて湖であったものが湿原化したもので、400ヘクタールの広大な面積を誇ります。
湿原をぐるりと囲むように自然研究路が整備…
>>詳しくはこちら
日光江戸村
EDO WONDERLAND 日光江戸村は、江戸時代の文化を肌で体感できるカルチュラルパークです。
広大な敷地には、街道、宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など実物さながらの町並みが再現されています。
江戸人たちとのふれあいや体験イベントを通して、…
>>詳しくはこちら